今、鬼滅の刃の2回めを読んでいます。
私はコミックス派なので、これを書いてる時点でラストは読んでません。
23巻が最終だと思うのですが、上限の壱を倒したところ(20巻)まで読みました。
残りは一気に読もうと思ってあえて21と22は読まずにおります。
と書くと、結構楽しんでるかのようにですが、
実はそれほどピンときませんでした。
キャラクター(善逸とか伊之助とか)がメチャクチャ叫ぶし、
柱たちがキャラが立ちすぎてて読んでて面倒くさい感じがしてなんだかなあ・・・という印象。
ワンピースも同じような印象で、あまり入り込めません。
でも世の中でえらく話題だし、
そういうものには乗っかる主義なので続けて読んできたところ、
いつの間にやら面白く感じるようになりました。
子供向けなのか大人向けなのかよく分かりませんが、
今までになかったような描写ですね。
序盤から中盤まではなんとなく読んできたので、
話があまり頭に入ってないので、
クライマックスの前に最初から読み直してるところです。
ある程度基礎知識がある状態なので色んなことがつながり、
1回目よりも面白く感じます(・∀・)
ストーリーやキャラクターもバッチリ頭に入れたところで
12月4日の最終巻の発売を楽しみに待ちます!