今の家に引っ越して来てから8年になるんですが、
最近、エアコンを運転すると若干イヤな臭いがする気がしてまして。
フィルターの汚れは季節ごとに洗ってるんですが、
聞いたところによるとそれだけでは弱いみたいで、
エアコンの内部はすごく汚れてるんだとか。
カビとか微生物がウジャウジャ繁殖してて、
そやつらがこの臭いの元なんだとか・・・。
どうしたものかと思ってたある日、
郵便受けにとあるチラシが入ってました。
「エアコン洗浄、1台6000円!」
キャンペーンで半額だとか。
普段ならすぐにゴミ箱行きにするところですが、
なかなかタイムリーなので問い合わせてみることに。
この価格は破格らしい。
普通のエアコンは6000円だけど、自動クリーニング機能がついてる
エアコンは倍の値段で、通常24000円のところ12000円。
我が家のエアコンは2台あって、1台が通常で1台がクリーニング付きなので、
両方クリーニングするとなると、18000円。
なかなか重い。。
でもまあ8年も使ってるし、この際やってもらおう。
ということで、やってもらいました。
作業が終わったあと、
業者のお兄さんが「エアコンの中、こんな感じに汚れてました」
と、真っ黒な液体を見せてくれました。
おお、こんなことになってたのか!
こんなのを通過してきた空気を吸ってたのか!
と、臭いがどうのこうのだけではすまなさそうな
悪寒を感じました。。
その後、エアコンを運転したところ、
なんだか爽やかな空気が出てきたので違いは実感できています。
なかなか痛い出費でしたが、やってみて良かったと思います。