私は朝ごはんを食べない派です。
色々とメリットがあるのでそうしてるわけですが、
一つ問題が。
それは「朝の便通が思わしくない」ということ。
通常、朝に食べ物をお腹に入れることで腸が刺激されて活動を始めて
便通が来るのが流れなんですが、
朝ごはんを食べないと、腸が活動しないっぽくて。
なので朝、トイレに行ってもイマイチすっきりしないし、
出勤後の変な時間にお腹が目覚めて便意が来ることも。
ネットで調べたところによると、朝に水を飲むと腸が働き始めるという話もありますが、
私の場合、水では効き目はありません。
とても不便なので困っているんですが、
朝を食べないメリットが大きいので食べるという選択はしません。
で、その対策として発見しました。
朝の便通をよくする方法(`・ω・´)
それは、朝に水を飲むのは言われている通りですが、
その水に「唐辛子を入れること」(`・ω・´)
で、その1時間後くらいから水を飲むようにします。
これで胃腸が刺激されて活動してくれて、
トイレも快調です。
ただし唐辛子を入れすぎると逆に便通が促されすぎて止まらなくなります(;´∀`)
まあ休みの日はあえてそうして、水も何度も飲んで何回もトイレに行ったりします。
腸内洗浄レベルにお腹が綺麗になる感があります。
通常は唐辛子0.5g~1gくらいがちょうどよい塩梅かと。(私の場合ですが)
唐辛子はコレを使ってます。
一応、美味しさと農薬不使用も考えてます。
まあ美味しい云々の話は今回は別にいいんですが・・(;´∀`)
|
私の場合とは事情が違いますが、
便秘に悩まされてる方、ダメ元で試してみると結構効果あるのではと思います。