私は朝ごはんは食べない、昼は味噌汁と自作のはちみつレモンだけというスタイルで、
あまりご飯には時間をかけたくないタイプです。
ですが、晩御飯だけは美味しいものを食べたくて試行錯誤しています。
色々な料理を作ってきたんですが、どうしても美味しいもの(凝ったパスタとか麻婆豆腐とか)は時間がかかるし、
てっとり早く作ったもの(雑炊とか)はそこまで美味しくはないといういジレンマ。
その中間が天津飯と親子丼で、そのあたりが関の山かなと思って、
それじゃあレトルトカレーとかの方が安上がりだし楽だし美味しい、
でも健康マニアなのでそういうのを常食するのは避けたい。
そういうジレンマに悩まされてたんですが、
このたび美味しくて簡単でしかも安い、そしてボリュームも作れる料理を開発しました。
それが「鶏マヨ丼」です( ・∀・)
これはめちゃ簡単!
一応レシピ的なものを書いておくと、
・醤油 2
・料理酒 4
・砂糖 1
横の数字はグラムの「比率」です。
量の少なめ・多めはお好みで
このタレを少し煮詰めて、鶏肉と絡めます。
あとは好きな量のご飯と、ご飯のグラムより1.25倍くらいのグラムの鶏肉に、
先ほどのタレをかけて、マヨネーズをかけ、刻みネギと刻み海苔を入れると出来上がり(´ε` )
これだけなんだけど、これが美味しい!
晩ごはん問題解決( ・∀・)
ピリ辛にしたり、チーズを入れたり、夢が広がります(*^^*)
ちなみに醤油は正確には出汁醤油で、コレを使ってます。
↓