晩ごはん後やお風呂上り後にちょいとお酒を飲みたい、だけど翌日のこのもあるし
それほどベロンベロンに酔っぱらいたくはない!
そんな時、ありますよね(^o^)
そういう日はビールや氷結を飲めばてっとり早いんですが、
私のようにビールは苦手な方もいると思います。
そこで今回は居酒屋での定番中の定番、
「レモンサワー」を自宅で作ろうの巻です。
材料さえ用意しておけば、急に飲みたくなっても
氷結を買いにスーパーやコンビニに走らなくてもいいし、
何より美味しいし安上がりなのでおすすめ。
ぜひ試してみてください(^ω^)
レモンサワーの作り方
・タンカレー ジン 20g
・ポッカレモン 20g
・炭酸 150g
焼酎やウォッカを使わずに、「ジン」を使うところがポイントです。
味に深みが出るので、居酒屋とかで出てくるレモンサワーとはひと味もふた味も違います( ・`ω・´)
かといってジンが主張するほどの濃度ではなく、隠し味みたいなポジションなのがミソ。
アルコール度数は5%なので、ビールや氷結と同じレベルだし、とても飲みやすいです。
ちなみに氷結のレモンはジンではなくウォッカを使ってますね。
レモンはもちろんポッカレモンではなくフレッシュレモンを使ってもいいですが、
意外にポッカレモンの方がバランスが良い場合もあったりします。
ぜひ試してみて、気に入ったら夜の晩酌メニューに加えてもらえると嬉しいです(^ω^)