私は大阪人なので粉モン大好き。
中でもたこ焼きはしょっちゅう食べています。
これを書いてる今夜は、自宅でたこ焼きパーティーが開催されることになってます(`・ω・´)
で、自分で作るのは別として、お店で買ってくる場合に重宝してるのが「じゃんぼ総本店」です。
ひとことでいうと「コスパがいい」という感想です。
口コミを見てもそんな声が多いですね。
味はなかなか美味しいし、量も多いし、値段も高くはない。
数字にすると
味・・7点
量・・8点
価格・・7点
という感じでしょうか。
あとはマヨネーズ多めにしてもらうことでさらにハッピーになります。
味が8点のところもあるけど、その場合「量」が5点、「価格」も5点みたいになるイメージだし、
価格が9点、量が9点のところは味が4点とかになるし・・・。
それぞれの平均点で考えるとたこ焼きチェーンでは1・2を争う満足度だと思います。
ちなみに他のたこ焼きチェーンでは「たこ家道頓堀くくる」が味では上回り、価格がちょっと高く感じるという感じ。
「じゃんぼ」と「くくる」が私の中で勝手に東西の横綱に認定しています。
じゃんぼはたまに長い間売れてなかったのか、外側が固くなってることがあるんですよね~。
これはたこ焼きとしては避けられない難題なんだろうと思います。
ちなみにコスパでいうと、じゃんぼのお好み焼きもかなりお得感があります。
かなりのボリュームで400円。
ソースの味がかなり濃い目なので厳しい人もいるかもしれませんが、これもかなりの値打ちものです。
昨日はそのお好み焼きを食べました(*´ω`*)
今晩のたこパーも楽しみだなあ・・・。