先日、とある炉端焼きのお店に
家族友人合わせて4人で食べに行きました。
美味しいのに量も多くて安い、三拍子揃ったお店で、今回は2回目です。
美味しい前菜を食べたあと、いよいよ肉を焼く段階に。
鉄板?に肉を乗せていくんですがなかなか焼けないんですよね。
まあ、最初はこんなもんかと思って待ってみたものの、なかなか焼けてこない。
で、友人が店員さんに「火を強めていいですか?」と聞いてみたら、
店員「火力はこんなもんでお願いします。焼肉屋で火事が起きるのはコレが原因なんですよ」
と、断られました。
この友人、高級リストランテの支配人してたことがあるような人で、
お店の味やサービスにはやたら詳しい(言い換えるとうるさい)人なのです。
「いや、これは火弱いと思うけど・・・」
私は小心者なので「まあもうそのへんで・・・」と思ったりしてたんですが、
毎月焼肉を食べに行ってるもんで、火が弱いのは分かります。
全然焼けないし・・・・。
で、とりあえず店員は去っていきました。
しばらくして忘れたころにその店員が戻ってきて、
「火は弱くないと思うんですけどね~」
と、言ってきました。
何やら納得いかないのかな。
友人は「肉を乗せてもジュッとも言わないし、こういうのは見たことない」とボヤいて、
それが聞こえてたのかどうかわからないけど、その後の店員の態度が目に見えて悪化しました。
グラスを置くのも「ドンッ!」と音を立てるし、
「早く帰れ」と言わんばかりに皿を下げたがるし。。
さすがにあからさますぎる(´・ω・`)
「火が弱い」というのがよっぽどプライドに触ったのだろうか、
もしくは火を強められると隠してある死体でも出てくるのか・・・。
これは事件のニオイが・・・全然しない( ・`ω・´)